見出し画像

弾丸旅行!徳島県立博物館の展示「クモという生き物」を見に行ってきました!!

2024年4月。私は徳島県立博物館で開催されている展示「クモという生き物」を見るために徳島県を訪れました。
竜洋昆虫自然観察公園でも企画展「クモ展」が6月より開催予定で、他館のクモ展を見ておきたいということもありました。
 
でもそれ以上にクモが好きだから、大好きなクモに関わる展示は絶対見ておきたい!そんなわけで静岡県から徳島県まで、この展示を見るためだけに向かったのです。


静岡県から徳島県の旅

仕事が終わった日の夜。あらかじめ準備していた荷物を素早く車に積み込み、車で徳島県を目指します。一般道を通り、数時間後には京都府に到着。この日は京都府の道の駅で車中泊です。駐車場にはキャンプカーなどの車がたくさん停まっています。同じように車中泊で過ごす人たちでしょう。
 
車を駐車場に停めると寝る準備をしますが、明日の展示を見ることが楽しみすぎてすぐには眠ることができませんでした。まるで遠足が楽しみで興奮して眠れず、当日は元気がない子供みたいです。
しばらく目をギュッと閉じていると疲れていたこともあって、いつの間にか眠っていました。
 
翌朝。寝不足で体には疲れが残っていましたが、朝食を簡単に済ませると京都府を出発し、昼頃には徳島県に到着しました。

淡路島で休憩中

まずは腹ごしらえです。この日はうどん屋さんに入ることにしました。竹輪とさつま芋の天ぷらが大きくて、食べ終わる頃にはお腹がはち切れそうなくらいになりました。

わかめうどん、竹輪とサツマイモの天ぷらを注文。わかめのボリュームもすごい!

お腹も膨れて満足したところでようやく徳島県立博物館へ!!

心躍る!クモの展示

ついに到着!
ポスター発見!

この企画を担当された学芸員の鈴木佑弥さんはクモの研究者で、竜洋昆虫自然観察公園に来てくれたことがあります。今回は鈴木さんのご厚意でこちらの展示を案内していただきました。
博物館の自然史コレクションというコーナーが会場となっています。

自然史コレクション 「クモという生き物」

会場にはクモやクモの仲間の液浸標本のほか、クモの網の写真や鈴木さんらが新種記載したクモに関する展示、地元のクモ研究者が採集したクモなどがずらっと並んでいます!

標本が美しく並んでいる

キジロオヒキグモやワクドツキジグモなど、私がずっと見たいと思っているクモたちも並んでいるではありませんか!!いつかは自分で探して見つけ出したいと思っていたので、図鑑では分かりにくい大きさなどを実際に見て分かりました。
これでまた一歩、クモ観察の道に近づけたかな??
 
これは面白いなと思った標本は、トタテグモの仲間やオキナワキムラグモ属の巣が展示されていたことです。巣の入り口は見られても巣全体を見ることは無いため、こんな風になっていたのかとじっくりと観察できます。

クモの標本
クモの写真などが並んでいる

また、コミュニケーションボードというスペースには学芸員の鈴木さんが大学生時代に大学構内で見つけて記載された、ムナアカナルコグモについての解説パネルが展示されていました。
ムナアカナルコグモは水面に「鳴子網」という特殊な網を張ってアメンボなどの獲物を捕獲するそうです。

狩りの様子は、徳島県立博物館のYouTube公式チャンネルで見ることができます。ぜひ見てみてください。


こんな風にクモの標本をじっくりと見ることは無いので、私にとって良い機会となりました。なかなか見ることのできない種類や竜洋昆虫自然観察公園では展示の難しい種類に、羨ましくて涎が出てしまいそうにも・・・。

展示「クモという生き物」をじっくり見た後には常設展も時間の許す限り見て、名残惜しいですが徳島県立博物館を出ることにしました。

徳島県から静岡県。帰るまでが旅。


暗くなり始めたころに山の中に入り、生き物がいないだろうかと少し探すことにしました。この夜はニセクロホシテントウゴミムシダマシが多く見られました。

ニセクロホシテントウゴミムシダマシ。舌を噛みそうな名前
ザトウムシの仲間

夜間観察を終えると徳島県を離れて、この日の深夜には再び京都府に戻っていました。この日も車中泊で1晩過ごします。

翌朝、清々しい空気の中、道の駅で買ったお弁当を食べます。煮物や酢の物などのおかずが数種類、メインは白米に合う大きめの鯖味噌。おいしい朝ごはんを食べて元気が出てきたところで静岡県に向けて出発です。途中、渋滞もしていましたが夜には静岡県に到着。 

今回の展示は絶対見に行きたい!と思っていたので展示期間中に無事に見られて大満足の旅となりました。

おわりに

非常に簡単ではありますが、徳島県立博物館「クモという生き物」の展示を見に行ったお話でした。
皆さんも徳島県立博物館へ「クモという生き物」という展示を見に訪れてみてください。

クモという生き物

2024年4月9日(火)~7月28日(日)
自然史コレクション クモという生き物
【展示解説 5月12日(日)13:30~14:30】
徳島県立博物館

最後に、竜洋昆虫自然観察公園で「クモ展」が2024年6月1日(土)~7月14日(日)まで開催予定ですので、こちらもぜひご来園ください。
磐田市竜洋昆虫観察公園




みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!